書籍「PLAN-B」

2022年12月30日

書籍「PLAN-B」を広めて人生の夢はいつからでも挑戦できると伝えたい!

英語講師として絶好調のときに突然判明した「乳がん」。仕事をしながら様々な治療を受けるなかで、人生を見つめなおすことになった著者の体験談をまとめた書籍「PLAN-B」。たった一度きりの人生、自分が本当にやりたいことを見つめなおしてみませんか?

はじめまして!乳がんサバイバーの「きしもっちゃん」こと岸本真弓と申します。
ECCホームティーチャーをしたり、カラーセラピーをしたり、筆文字を書いたり…色々な活動をしながら、自分が病気を通じて感じたことをたくさんの方に伝える活動をしています。

私が出版しました書籍「PLAN-B」のことをたくさんの方に知っていただきたいという思いから、このページを立ち上げました。

書籍「PLAN-B」とは

私は乳がんに罹患したこと機に、生き方について見つめなおしました。書籍「PLAN-B」は、がんの宣告から様々な治療を経て寛解(かんかい・病気が治まって穏やかになること)するまでに、私が感じたこと、考えたこと、実行したことをまとめた本です。

2020年11月18日にアイカラーズ出版より電子書籍で発売し、その後2021年8月4日、紙媒体でも販売開始。

アマゾンランキングで

ノンフィクション部門:新着1位
教育学部門:新着1位
医学一般部門:売れ筋1位
婦人病部門:売れ筋1位
自己啓発部門:新着1位
がん腫瘍部門:売れ筋1位 

を獲得。

医学一般部門ではベストセラーマークを獲得(100冊以上あるカテゴリーの中で1位) しました!!

【PLAN-B 目次】

第1章 神様からの試練
1-1 がん発覚
1-2 手術
1-3 私のがんの種類と治療方針の宣告
1-4 治療(抗がん剤)
1-5 抗がん剤を打たれながらの生活
1-6 治療(放射線)
1-7 脱毛事件
1-8 治療(免疫療法)
1-9 もう一つできてしまったかも事件

第2章 まさかの天職 ~奇跡の物語~
2-1 私がECCのホームティーチャーになった訳
2-2 そうじのおばちゃん
2-3 ハロウィンパーティ
2-4 素敵な副講師さん達に囲まれ めちゃ幸せ!
2-5 センタースタッフの支えがあってこその私

第3章 家族との絆
3-1 ランマル死す
3-2 次女の文化祭
3-3 長女の存在
3-4 会社を辞めてしまった旦那さん

第4章 奇跡の出会いと私の夢 ~神様からの贈り物~
4-1 死ぬまでにしたい100のこと
4-2 モチベーションが下がったときにすること
4-3 てんつくまん(出版のキッカケ)
4-4 ひとみさんと遠城さん、そして中村文昭さん
4-5 家族で世界1周をした山村宗太さん
4-6 松葉先生との出会い
4-7 ポール
4-8 フカキヨさん

加藤乳腺クリニック 加藤誠先生からのメッセージ

この書籍「PLAN-B」を通して実現したいこと

今の時代、2人に1人の方ががんに罹患し、そのうち3人に1人の方が命を落とされます。がんはとても身近な病気なのです。

がん患者の方や、近しい関係の方にがん患者がいらっしゃる方にとって、目の前の治療のことと、恐怖で頭の中はいっぱいだと思います。私もそうでした。しかし、そのような方々にあえて「体調が悪くても、心が落ち込んでも、希望を捨てずに、人生最後までやり切りませんか??」と問いかけたいのです。

この問いは、私自身ががんになって、悩んで苦しんできた末に、自分自身への問いかけとしてたどり着いた言葉。この書籍「PLAN-B」が、「自分が本当にやりたいこと」を見つめなおすきっかけになってほしいと思っています。

私と同様に、がんと向かい合っている方々に、この本が少しでも役立つことができれば幸いです。

「PLAN-B」出版に至るまで

乳がんの抗がん剤治療中に、自分が「私ってかわいそう」と思いながら生きていることに気づく出来事があったのです。

抗がん剤の治療中、気晴らしに行ったある方の講演会でこれから何をしたいかと問われた際、私は自分が携わっている仕事が無事に回るように、迷惑を掛けないように…という内容のことを答えていました。

「ちゃうな… それ…。だってあんた全然嬉しそうにしゃべってへんもん。」

私は、その言葉ではじめて、自分が「本当の意味で生きている」状態ではないと気づいたのです。こんなに一生懸命仕事もしているのに病気になってしまって、抗がん剤治療で辛い思いもして、それでも使命感で仕事のことをきちんと考えている…そんな自分はかわいそうだとどこかで思っていて、心から「やりたいこと」など考えたこともなかったのです。

しっかり考えるように言われ、1分ほど集中して考えた私の口から出た言葉は

「私、本を書きたいです!!」

自分でもびっくりするような願望でした。そして…この願いが、この「PLAN-B」出版として実現することになったのです。

「PLAN-B」は、横書きで写真をたくさん取り入れ、読みやすく仕上げています。入院中の方にとっても読みやすい構成だと思いますし、小・中学生でも読むことができる内容ですので、幅広い層の方に読んでいただきたいと思っています。

これまでの活動

英語が得意ではないのに、人気英語講師に

私は子育てが一段落し、夕方の時間に家で塾を開きたいとECCホームティーチャーの仕事をはじめました。

元々英語が得意ではなかった私は、算数と国語だけを教えるつもりで試験を受けにいったのに、気が付けば、近所の子どもたちに英語も教えることに。

教えるからには、と改めて英語の勉強に励むのはもちろん、授業の仕方や教育の側面からの学びを続けたり、講演会を聞きに行ったり、他教室の人気講師の授業を見学させていただいたりして、ホームティーチャーとしてのスキルを磨きました。

20人生徒ができたら一人前という気持ちもあるなか、生徒さんが100人を超える憧れの先生の背中を追いかけていたら、私の教室にも100人を超える生徒さんが習いに来てくれるようになったのです。次のステップとして何を目指そうかと考えていた年に…乳がんが発覚します。

「一応調べておこう」と言われた内視鏡手術でがんが見つかり、その後放射線治療・抗がん剤治療・ホルモン治療を受け、手術から5年で寛解。それまでの道は平坦なものではありませんでした。

吐き気止めの注射を打ちながら講師業を続ける

がんが判明して落ち込んでいたときに出会った人の言葉や、家族の支えのおかげで、私は 「生きる希望」として仕事を続けながら治療を受ける選択をしました。

副講師の方たちに協力してもらって、受け持つレッスンを減らすようにしたら、時間ができて、自分を元気にしてくれる色々な人の話を聞ける余裕が持てるようになったのです。

そんなときにお伺いした、世界1周の旅をした方の話は、私の心をゆさぶるものでした。心の奥底にあった「もっと英語が上達するように留学したい」という夢を叶えるべく、私はセブ島とカナダのカルガリーへと留学することを決意。3か月に1度のホルモン治療の間を縫っての3か月の留学でした。

素敵な人たちとの出会い

その後、私ができない色々なことをできる方たちと出会い、お互い高めあえるような仲間ができました。

そして不思議なもので、ご縁が重なって色々なことを学んだり、「やってみる」ようになりました。

●ウクレレ演奏
●筆文字
●カラーセラピー
●ラジオに出演
●そして色々なかたちでの講演活動

最後に

私のなかには「目の前に現れた人を、笑顔にしたい」という想いがあります。私ができることで、少しでもその人を笑顔にできるなら…どんどん提供していきたいと思っています。

「PLAN-B」の書籍化も、そのひとつ。
私の体験を記した書籍が、同じように病気で苦しむ人の少しでもお役に立てれば…と願っています。

みなさんは、「命に限りがある」ということ考えたことはありますか?私は、乳がんになるまでは、そんなこと考えたこともありませんでした。大病をして、私は「自分が本当にやりたかったことって何?」と自分に何度も問いかけ、行動に移すようになりました。

この書籍「PLAN-B」をきっかけに、たくさんの方にがんのこと、自分の人生を大切にすることを考えていただけたらと思っています。

Posted by arinomama3939